SSブログ

下手に炎上されると困るのですが、〇芝のお客様窓口って・・・ [怒×3]

スポンサーリンク
a



たしか〇芝って、課長島耕作(今は会長?)のモデルとなった企業だと思うのですが。

そして、確か同社は、インターネット黎明期にお客様サービス窓口で大炎上事件を
やらかした記憶があるのですが。

先日、〇芝の製品を購入しましたが、うまく機能しないため、サービス窓口に電話。

「現在電話が大変混み合っておりまして・・・」お定まりの対応(自動音声)。
これは仕方ないと思います。

一方でフリーダイヤルでしたから、ずっと待たれると、企業側は負担が大きくなるんですよね。

で。
「8分以上お待たせする場合は、電話を一旦切らせていただきます。」
(8分経ったらしく)ガチャ。ツー、ツー。

まあ、そういう事情も理解できる。財政的にも買った後の顧客サービスなんて、
負担にしかならないから。

で、しょうがないので、〇芝さんのサービス窓口宛に電子メール。
(確か、専用メールフォームに打った記憶があります)

未だに連絡なし。(メール送信が4/17午前中ですので、4/18午後5:30では無理なのかもしれませんが)
土日の対応があるのかどうか知りませんが、もし私がこの〇芝さんの製品を土日で使用したいと思って木曜日に連絡していたら、確実に使えなかったことになります。

やっぱりちょっと遅くないですか?
しかも「メールを受け付けました」というメールすらなく、私の質問は組織として正式に受付されているのか未だにわからない

有料でも構わないから、繋がるまで待たせてもらいたいというのは、私だけではないと思うんですが。

hukuyama.jpg
このお兄ちゃんが電話してれば、多分対応が違うんでしょうが、ね。好対照だったのが、I/O DATA(アイ・オー・データ)。

〇芝さんより規模ではずっと小さいメーカーですが、
最初から最後まで、懇切丁寧に接続トラブルの対処方法を説明して教えてくれました。
(所要時間約45分)

ただし電話料金は有料(050)。
でも元々、自分の都合で電話してますので、この自己負担は納得できます。
待たされる間も「お金かかってますよ」って通知されてるし。

〇芝さんも、有料で構わないので、「困ったその時に、その場で解決できる」サポート体制に
変えてもらえないかな、と思った次第でした。

加えて、最近の消費者は色々な方法で世間への表現方法を持っているので(例えばこのブログとか、
ツイッターとかフェイスブックとかようつべとか)、ホントに気を付けないと危ないな、と
自分の普段の行動に対して思ってしまいました。



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。